昨日は沢山遊んだので、今日はお家でゆっくりしていたココアです。
兄ちゃんに遊んでもらってイヒヒなお顔


にほんブログ村ポチッと押してくださいな

スポンサーサイト
- ストーリー
-
-
今日はお出かけしてきました。

何処に?と言うと~

雪のある長野県平谷スキー場まで(車で2時間ほど)^^
ココアは初めての雪遊びです。
ブログのお友達
華ちゃん(
柴わんこ「はなび」の*華日和* )が
毎日と~っても楽しそうに雪の中で遊んでいるのを見ていて
どうしてもココアも雪のある所へつれていってあげたかったのです。

スキー場はちびっ子達が沢山いるので近くにある、スポーツ公園で遊ばせてもらいました。

雪の中で走り回るココアとっても楽しそう。

雪はへっちゃらですね~。

おやつ待ちもニッコリ。

ココアの足跡もクッキリ~。

お父しゃんもちょも母もスキー場は久しぶりに来ました。
子供達の高校受験や大学受験が続いて行けれなかったので
「もう3年くらいスキーはやっていないかな。。。」と言っても
お父しゃんと子供達はバリバリに滑りますが、いつまでたってもちょも母はヘロヘロボーゲンです。
来年は受験生もいないので、家族一緒にお泊りでスキーに行きたいと思っています。
ちょも母はもう怖いし怪我しちゃいそうだから、ココアと近くで雪遊び&のんびりしておこう~

温泉があったら最高ですよね~。
ワンコが一緒に泊まれて、温泉がある近場の宿探さなきゃ!
あるかなぁ

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


雪遊びした後、美味しい物を食べたり、香嵐渓に寄ったり
沢山写真を撮りました。
また載せたいと思っているので、見て下さいね~
続きを読む
- ストーリー
-
-
| comment:9
このスリッパ ココアがいただいた!!

お母しゃんが お夕飯を作っている時何かこぼしていたんだよね~

この辺から肉の香りがしてくるの

コッコーちゃん まだそのスリッパ履くからヨダレでベトベトにしないでくれるかなぁ。。。
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:3
今朝ちょも母が朝食を食べていたら
毛むくじゃらな子が飛んで来てキラキラビームを発射してきた。

無視していると 足の上に寂しげな顔をチョコンと乗せてビーーーム。

このビームにはかないません。
仕方が無いので少しだけ。

幸せなお顔になりました。

デザートにちょも母の大好きなイチゴ。
でもココアは好きではないらしいです。
どんなに見せびらかして「おいしい~~

」と食べていても欲しがりませんでした。

美味しかった~ごちそうさまでした

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


おまけもあるよ。
よかったら見てね
続きを読む
- ストーリー
-
-
| comment:7
~~昨日の公園より~~
ココアの「うふふ♪」
公園で食べるオヤツはうまうまで「うふふ♪」!!
大好きな豚耳だからもう最高よ~。

ちょも母の「うふふ♪」
ツーショット撮っちゃった

ココアはちょっと迷惑顔でしたね。
せっかく外でツーショット撮るんだからもう少し良い顔して欲しかったな~ ま~いっか


にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:4
ちょも母 今日は仕事が休みでした。

久しぶりにココアと水入らず。

ココアと一緒に少し遠くの公園へ行ってリフレッシュ。
いつも気付くと下ばかり見ている様な気がします。
あまり上を見上げていないから、たまには上を見てみよう。

ココアと一緒に見上げましょう。

気持ちが良い。
街中のそんなに大きな公園ではないけど、緑の中は気持ちが良かった。

家のベランダでもココアと一緒に空を見上げてみた。

ハワイみたいなスカ~ッピカ~ッホット~ッって空じゃないけど
寒いけどキレイだと思った。

たまにはこんな風に感じる時間も必要だよね。
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:8
ちょも母が掃除機をかけている間、リビングには侵入禁止。

でもココアの目は監視の目。
「お母しゃん。。。ひとりで何か食べようなんて許さないわよ

」
と監視されていました。
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:11
今日は暖かな日になりました。

お父しゃんは仕事の為、お出かけすることも無く
ゆったりとした夕方のお散歩を、兄ちゃんとちょも母としました。

ちょも母が行ってみたい所があったのです。
それがココ 「
伊奴神社 」

たまに車や、自転車で通る道に気になっていた名前の神社。
家から歩くと少し距離がある。
でも今日は兄ちゃんを誘いココアと一緒に行って来ました。
一つ目の鳥居で???これだけ???何もないよ???

ず~っと先にもう一つ鳥居が見えたので、どんどん参道を進み到着~。

神社にココアが入って良いものか
写真を撮って良いものなのか分からないので
手前にあった石と記念写真、中は兄ちゃんに抱っこしてもらって少しだけ覗いて来ました

とっても可愛らしい「
お犬様 」が祭られていたのでココアと写真が撮りたかったです。

ココアもほぼ歩き詰めだった為か、少し疲れたのかな。
信号待ちでは座り込んでいました。

でもちょ~っとリラックスしすぎてないかな~


とっても可愛らしい神社だったので、また時間を作ってお参りに行こうと思います。
コーちゃんにもお守りを買ってあげなくてはね
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:7
今日は寒かったです。
ちょも母とココアはダラリンと伸びていた1日でした。

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
毛布に包まり

ぬくぬくと

寝ているだけなのに

うちの家族キャーキャー・ワーワー・写真パシャパシャ。。。

ウザイの~~!
たまにはゆっくり寝かせてーーー


にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:3
ココアとちょも母が仲良しになった遊び。
いまでもこの遊びが大好きです。
ちょっと荒っぽいかもしれませんけどね

今日も仕事から家に戻ってココアとひと遊び。
動画撮影をしてくれたのは大きい姉ちゃんです。
大きな声が流れるので気を付けて下さいね。
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:7
ココアがいるから夫婦で散歩ができます。
子供達も大きくなってきて、自分達の世界ができつつあります。

結婚して・・・今年8月で20周年???おお~もうそんなになるんだ。
あっという間でした!必死だったからな~今でも必死に暮らしているけど

10年後もこうやってココアと旦那さんと一緒に公園を散歩していられるといいな。
10年後、ココアはもうボールを追いかけてはいないね。
旦那さんは、白髪ならいいけど・・・かなり薄くなっているかな。
私?う・・・・ん想像したくないな!
孫を抱いて散歩していたりして・・・・可能性は無くはないですよね。

やっぱ楽しい想像にしよう。
きっと私はデジイチ持ってココアや風景をとって楽しんでいる!!
そう!きっとね


にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:8
今日は久しぶりに お父しゃん&ちょも母の仕事が揃って休みになりました。
お天気も良く風もなかったので、これまた久しぶりに
ココアの大好きな広い公園へ遊びに行って来ました


ココアが見つけたボールを

お父しゃんに 「投げて~」ではなく「蹴って~」と持って来ます。

「いつでも来い!」と集中です。
この姿は何とも犬っぽい!(犬でしたね~

)

ふふっ そしてオヤツを見せて「コーちゃ~ん」と呼ぶと この笑顔でやってきて

チョコンと座っておねだりです。
外で食べるおやつも最高に美味しいね。

外で楽しそうに遊ぶココアは 最高に可愛いと思うちょも母でした。
ココアはやっぱりちょも母のホッとココアです。
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:6
今日は日曜日。

とっても眠いです。

お腹がいっぱいになったら、まぶたが下りてきます。

ちょも母もこんな1日でした。
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
今日も寒いです。
みなさん風邪などひいていませんか?
ココア家族は今のところ大丈夫です

今日はとっても緊張感ある仕事の日(毎月16日)
家に帰って来て「ちと疲れた~」と熱々のゆず蜂蜜ドリンクで一息ついて元気復活。

コーちゃんも一緒にビタミン補給。

甘くて美味しいね~


勿論 ゆずもペロリンチョと食べてしまいました


にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:8
ココアの迷子札。

昨日メモを入れられるタイプの物を買って来ました。
ブログのお友達がつけているのを見て、いいな~ってずっと思っていたの。
早速、情報を書いて首輪に着けました。

うん!可愛い!
それにこれならコーちゃんがブルンブルン首を振っても取れないね。
さあこれを着けてお散歩に行きましょう。
咥えているのは、ちょも仔姉ちゃんの手袋でした。

マイクロチップも気にはなっています。
首輪を着けていればいいけれど、首輪が取れてしまったら。。。
と思うと必要なのかなと思うのですが…
でも埋め込むのって痛くないのかな?
そこから膿んできてしまうなんて事はないのかな?
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:9
今朝のココア地方です。
ちょも母が仕事に行こうと思って外を見ると「ヒエ~~すごい雪が降ってるよぅ

」
思わずベランダから写真を撮ってしまいました。

こんな寒い日は温かい物が食べたくなりますよね~。
このラーメンの具 昨夜から仕込んでおいた「焼き豚とゆで卵」

汁は市販のウエイパーに焼き豚と卵を漬け込んだタレ(ちょも母が適当に作った醤油ダレ^^)

自分でほめるのは何ですが、すごくウマウマの出来上がりでした。
家族にも褒めてもらってすごく嬉しかったです


ちょも母褒められると伸びるタイプです。
調子にも乗ってしまいすけれどね~それで失敗もしちゃうのよね~

あっ。。。ココアの事が一言も書いていませんでした。
ココアは 姉ちゃんが食べているのを眺めているだけで
残念ながら何ももらえませんでした
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:6
ココアはサッカーボールが大好きです。
どんなオモチャよりもサッカーボールが一番好きかもしれません。
全国高校サッカー「山梨学院大付属高等学校 サッカー部」初優勝おめでとう

「青森山田高等学校 サッカー部」残念だったけれど、みんなカッコ良かったよ~。
ココアも兄ちゃんに鍛えられているから、いつでもコートの中を駆け回るわよ~

ちょっと持久力に欠けるけど。。。ってサッカーには必要ですよね。
コーちゃん もう少し痩せて軽快に走れるようにならなきゃ無理みたいね~

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:7
コーちゃんこの子知ってる?
あらいぐまラスカル って名前なんだよ


たまにね、ブログのお友達から
「コーちゃんは
ラスカル に似ているね」って言われるのよ~

ちょも母が子供の時にTVアニメで放映されていた番組で、大好きだったのよね~。

大好きなラスカルとココアが似ているなんて言われてとっても嬉しかったです

これからもあらいぐまココア・・・じゃなくって~
柴犬ココアをよろしくね~


にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:9
我が家受験生がおります。
大詰めとも言いましょうか・・・これからが本人さん緊張の日々ですよね。
1月16・17日はセンター試験から始まり、いくつ試験を受けるのか。。。
本人も親も今となっちゃ~はっはっはっ…と笑うしかなく…
頑張って浪人だけは避けてもらわねば

そして祖父からは
『名古屋市東山動植物公園の
コアラのウンチを混ぜたしおり』 が届きました。
決して木から落ちないコアラ。
そのコアラのウン(
運)チを牛乳パックに混ぜて、動物園の職員さん達が作った物だそうです。
先着500人に配布されるとの事で、祖父が朝早く並んでもらってきてくれました。

ココアにもエネルギーを入れてもらいましょう!
コーちゃんの
ウン(運)P も拾っているからきっと大丈夫ね


そして兄ちゃんと、ちょも仔さんからも、お守りと頑張れチョコ。

あと1ヶ月半、体調管理をしっかりして頑張ろうね。
母はこんな物を買い物の時に見つけ、少しでも緊張をほぐしてもらおうと買って参りました。
と言うととっても良い母の様に聞こえますよね~

甘酒はちょも母が苦手なので買ったことがないのですが
やきいも味に心引かれ買ってみました。

お味は~
子供達は「鬼まんじゅうの味」がすると言っておりました。
ちょも母はノーコメントです。
水で薄めたり、牛乳で割っても良いそうです。
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:5
夕飯を食べ始めたら
クリクリお目めの毛むくじゃらちゃんがやってきた。

ちゃんとココア用カリカリフードは置いてあるのに。
いつも何かもらってからでないと自分のフードを食べないの。

今日はゆでただけのレンコンをもらってから食べ始めました


にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:8
ちょも母、仕事から帰ってコーちゃんとひと遊び。
ベランダからコーちゃんが持って来た雑巾で引っ張りっこ。

散々遊んだ後はお顔にかけて終了~


「雑巾を口で咥えていたからのどが渇いちゃったね」
水を飲んでいる隙に 雑巾がマントにされちゃいました。

再び独りモガキ遊びスタートです。

激しくブルブル顔を振ったり

「ウッキ~」必死に手(?前足?)を使い口を使い 頑張ってます


あはっ 雑巾マントが取れて良かったね~勝利のスリスリポーズ。

ゲッ。。。
コーちゃんひょっとしてムッとしてる?


にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:3
今日から大きい姉ちゃん・兄ちゃん・ちょも仔さんは学校が始まり
家の中も静かな時間がやってきました。

ココアは今日からカドラーの中で家族が帰ってくるまで ぬくぬくとネンネを楽しむ。

??ココアのお仕事は家族が帰ってくるまでネンネでなく番犬です。
我が家「働かざる者食うべからず」です

ココアは家族中で一番働き者かも。
番犬に癒し犬。
家族が家にいる時は「コーちゃんコーちゃん」とみんなに呼ばれ、ベタベタされて忙しい。
静かな時間はゆっくりネンネしてエネルギーをいっぱい蓄えておくのよね~

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
今日は寒いのでオヤツは
焼きみかん です。

甘みも増して美味しいし、体も温まるの


風邪予防にも良いのよね。
ココアも大好きです


にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:13
今朝の散歩は兄ちゃんとちょも母と一緒。
本当はちょも母の散歩当番なのですが~
兄ちゃんが欲しい本があるけど、他で欲しい物があるから我慢すると言うので
「じゃあ散歩に付き合ったら援助してあげる」と母と息子の交渉成立。

早速本屋さんに散歩がてら買いに行きました。

兄ちゃんが欲しかった筋トレ本【+5分で変わる!体脂肪・筋力トレーニング】に
みんな興味深々。
リビングに集合です


3人寝転んで筋トレ開始

ココアの兄ちゃん筋トレマニア


大きい姉ちゃん&ちょも仔も指導してもらい(そんな対した事は教えていません^^)

ココアも参加して

ちょも仔さんの股の間を通って遊んでおりました


ちょも母も肩腰痛がひどいので兄ちゃんに専属トレーナーになってもらおう

お父しゃんもメタボな体を何とかしてもらわなくてはね

今日はコーちゃんのお尻ばっかで
「
ゴメンネごめんね~! (U字工事風)」
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:9
毎日兄ちゃんが欠かさず飲んでいるりんご酢を作りました。
「もうなくなるから早く作って~!」と言われていたのに作っていなかったので
怒られてしまった

「りんご切って入れるだけなんだから自分で作ってよ~」と言うと
「お母さんが作ったのがいいの!」ですって!!
嬉しいんだけど、年々口がうまくなって。。。
でもさ、こんなの容器にぶっ込むだけじゃん

りんご と言えば
モジーノ家のそれでも犬生活 の
ミャーチン の丸かじり。
これまたお見事なの

ココアも挑戦してみよう~!

さてさてどうするかな?クンクンして・・・

フムフム・・・まずはヘタから食べますか。

立ち上がって何処行くの・・・?
りんごちゃん 置き去りにして何処行くの???

戻ってきてもう一度匂いを嗅ぐけど、丸かじりするのは無理らしい。。。

なので切って差し出すと

「ミャーチンさま 参りました」と土下座しながら 切ってもらったりんごを食べておりました。

ココアも何か特技が見つかると良いね。

りんごはとってもおいしゅ~ございました


にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:11
ジャジャ~ン 

ちょも母 年末にこんな物を見つけていました。
ワンコ用
おせち 

家族は両家の実家でおせちやご馳走をタラ腹頂くので、コーちゃんにもご馳走しなくちゃね。
と言っても~おやつなんですけれどね。
でもおせち料理の香りがしましたよ~

とっても食をそそる良い香りがするのか、カリカリフードはそっちのけで

おやつおせちに くぎ付けです。

ま~お正月なので特別です

コーちゃん一気食いしちゃダメよ。
もったいないから、ありがた~く味わって食べましょうね

にほんブログ村ポチッと押してくださいな

追記あります!初動画です。お時間があったら見て下さい。
音量注意して下さいね
続きを読む
- ストーリー
-
-
| comment:7
あけましておめでとうございます 

昨年は大変お世話になりました。
今年もまったりゆっくりココアと家族のブログを楽しみたいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。


ちょも母より


今日はココア地方も雪でした~

さっぶーーーい。
寒さに慣れていないちょも母の体にはとっても応えます。

ココアはどうかな。
昨夜は雪の降る中の散歩は「もう帰る!」と急いで家に帰ってきてしまいました


今朝も雪は降っている中のお散歩。
でもあまり雪には興味がないらしく

雪をドサドサと上に落とされても、鼻に雪を付けながら知ら~ん顔でクンクン臭い嗅ぎ。

雪の上もへっちゃらで歩いていたけど冷たくなかったのかなぁ


ココアの足跡かわいい

もっともっと雪が積もったら、ココアはもっと楽しくお散歩できるのかな。
それとも「寒いから早くお家に帰る~外は嫌ーー!」とお仕事だけして帰るのかな。
この冬は1度でいいからドッサリ雪が降ってくれないかな~

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:10