今日で8月も終わりです。
皆様は、楽しい夏を過ごす事ができたでしょうか。
我が家は大学生・高校生・中学生がおりますので
ちょも母には、長~い夏休みだったような気もするし・・・・
お手伝いもたまにしてくれていたので、明日からはやってもらえないかと思うと
もう少し夏休みがあってもいいかもな~なんて勝手な事を思っています。
高校生の兄ちゃん&中学生のちょも子さんは
「やっと学校が始まる~!家にいると、こき使われるしつまらん!!」と言っておりました。
ちょも母が学生の頃は、休みが終わるのがすごく苦痛だったのだけれどなぁ

母親としては、「学校に行きたい」と言ってくれる方が助かりますけれどね~。

ココアも明日からは番犬としてのお仕事が復活です。

やっと静かな時がやってくるね、コーちゃん

番犬しながら、家族の為にしっかり癒しパワーを充電しておいてちょうだいね。

夏休み最終日はお父しゃんの誕生日でもあります。
一応お祝いをしなきゃと思い、妻のちょも母は
朝食からシュークリームでお祝い致しました。
ケーキではなく、カスタード&生クリームのWシュークリームです

気前の良いちょも母、夕飯の後にもう一度Wシュークリームでお祝いしてあげる予定です。
おほほ~何て優しい妻なのかしら

にほんブログ村ポチッと押してくださいな

スポンサーサイト
- ストーリー
-
-
昨日のピッカピカなお天気の中で

ココアは

元気に跳ね回り

水の中でクールダウンしてニッコリ。

意味ありげなココアの顔。。。不気味なイヒッ顔。。。

このニタッとした笑顔での走り具合。

ぎえーーーヤバイ!!
目指すはちょも母だぁーーー!!

思いっきり飛びつかれ、ズボンがベチャベチャ。
ココアにやられました。
あ~~夏でよかった。
勿論 キレイとは言えない人口川でまったりしたココアさん
家に帰り即お風呂タイムです。

お父しゃんと一緒に入るのは滅多にない。

意外とお父しゃんに入れてもらった方が、悲鳴も少なくお利口さんだという事が判明!!

お父しゃん
これからもコーちゃんのシャンプー係をよろしくね

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:6
今朝は寝坊してしまったちょも母。
ピッカピカに照りつけるお日様の中のお散歩になってしまいました。
大好きな1600M公園には日陰がない為
少しでも日陰のある公園へレッツゴー!!

電車がやって来たよ。

来たよーー。

わ~~い コーちゃんの方が早いもんね~。

すぐ後ろに電車が来ちゃったよ!!
お父しゃんも早く走ってーーー!!

あ~ぁ行っちゃった。。。
コーちゃんの負けだ!!
(ココアのつぶやき・・・お父しゃんがもっと早く走ってくれたら勝ったのに。)

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
今日は嬉しいお届け物がありました。
ジャ~ジャン!!柴わんこ「はなび」の*華日和* 50000ヒット感謝プレゼントに応募し
見事大当たり~した品が届きました



ココアが、お礼を言う前から狙っている物は・・・カジカジ棒。
華ちゃんの写真に「これって華ちゃんがコーちゃんにくれたんだよね~」と
持って行ってしまいました。

シコロ(キハダ)の木から作った物だそうです。
スリスリ~。
嬉しくって顔も体もスリリン・スリスリしちゃってます。

お味も噛み心地もグ~!!

写真をちゃんと撮る前に1つ持っていかれちゃいましたが
「す」と書いてある瓶、「十勝あずき酢」だそうです。
ちょも母は毎日お酢を飲んでいるのでいるので嬉しい~!!
早速飲んでみました。
ん~ふ~~酸っぱくなくて飲みやすいです。
飲んだ後、舌にほんのり残る「あずき」の味が ちょも母にはとっても良い感じです。
白花豆の甘納豆は、明日ゆ~っくり味わって頂ますね。

ハママさん・パパさん・華ちゃん ありがとうございました~

にほんブログ村ポチッと押してくださいな

続きを読む
- ストーリー
-
-
| comment:2
ココアさん ココアさん

何故そんな狭い所に頭を突っ込んで寝ているのかね


。。。怪獣の人形が転がっているみたい。

ぷはは!!
変な顔~



寝起きの顔って、人間もワンコも可愛くないと思うのは
ちょも母だけだろうか。
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
今日はココアのお父しゃんと、お母しゃん 結婚記念日なんだ。
20年前に結婚したんだよ~。
コーちゃんも笑顔のプレゼント。


本当なら今日お祝いをするのですが、お父しゃんもお母しゃんも仕事があるので
8月22日(日)に二人でお出かけをして来ました~。
あまりちょも母夫婦は人混みが好きではないので、繁華街には行かないのですが
今回は名古屋駅でデートです。
ミッドランドスクエア42階からの風景(残念ながら霞んでました)
名古屋人なのに初めて行きました。
夕方明るい時間に行ったので「下を見ると怖いね~ドームはあの辺だよね」何て話ばかりでしたが
夜景はきっとすごくキレイなんだろうな~。
今度は晴れた日の夜景を見に行きたいなぁ


そして、ちょも母のお目当ては
マリオットアソシアホテルの「パーゴラ」でのディナーブッフェ。

予約をするのが遅くて、窓際の夜景が見える席が取れなかったのが残念でしたが
お腹いっぱいホテルのご飯を堪能し、お酒も飲み2人の時間を過ごす事ができました。

食いしん坊なちょも母、食べるのが必死であまり写真が撮れませんでしたが
最後に、スタッフの方にお願いをして2ショットを記念に撮って頂きました。

帰りのバスの中で
「子供達も大きくなって留守番ができるようになったから
たまには2人でこうやって出かけようね」と話していました。
20年ってすごく長い時間に思えるけど、今思うとあっという間だったな。
ちょも母はお父しゃんに支えられ今があり、2人は沢山の方に支えられ今があるんですよね。
「感謝」という気持ちをちょも母は普段忘れがちです。
お父しゃんにも、子供達にも、両親にも感謝しなくてはいけません。
ありがとう!!
お友達にも、会社の方たちにも感謝です。
ありがとう!!
ココアもありがとう!!
ブログをはじめて支えてくれている皆さんありがとう!!
お父しゃん&ちょも母が20年も夫婦でいられたのは、みんなのおかげ!!
何度言ってもたらないくらい。
ありがとう!!
これからもよろしくお願いします

毎年結婚記念日は忘れてしまう夫婦。
でも今回だけは忘れずにお祝いができました。
来年は・・・多分忘れてしまうと思う。。。
でも夫婦して忘れてるから喧嘩にならないんだ

よく他の人から「うっそ~信じられない~」って言われるけど
これ本当なんだ。
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
今日もムッシムシでとっても暑いココア地方です。

毎日ニュースで 沢山の方が熱中症で病院に運ばれていると聞きます。

実は、ちょも母の母も18日に救急車で運ばれていた事を昨日知りました。
父76歳・母69歳。2人暮らし。
頼れるのはちょも母家族だけ。
入院にはならなかった為、私には連絡をしてきませんでした。
「娘達に心配をかけてはいけない、迷惑をかけてはいけない。2人で何でもしないと」
と思っての事だったと思います。
父も母も心細かっただろうに。。。
23・24日で父母宅へ、主人とちょも母で泊まりに行く事になっていたので
何も連絡がない事を良い事に、連絡を怠っていました。
すごく反省です。
これからは頻繁に連絡をとらなくては。
いつまでも元気で体力があると思っていてはいけませんね。
主人の母の体もです。
あんなに元気ハツラツだった母、体力も気持ちも少しずつ弱ってきている様に感じています。
自分が親の心配をする歳になったんですね。
ちょっと切ないですが、順番と言う事ですね。
「今まで世話になった親を大切にしなくては」と改めて考えさせられました。

みなさまも、水分補給・睡眠をしっかりとって下さいね。

クーラーも上手に使って、厳しい残暑を頑張って乗り切りましょう!!
暑いとは言え、8月もあと少しです。
食欲の秋・読書の秋・キレイな紅葉の季節。
あ~待ち遠しいです。

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:6
いつもの1600M公園で、白柴たろう君とまったりんこ。
たろう君とは今日お友達になりました。
ソフトバンクのお父さんを もう少しキリリとさせた感じのイケメン男子です。

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
今朝も元気にお散歩だよ。
ココア地方、最近午前中曇り空・午後からピッカ~ン

な天気が続いています。
ココアの散歩には都合が良いです


緑の上をピョンピョン飛び跳ねるバッタと大はしゃぎ。

前足でアチャ~!!バシッ!!

うっ・・・・・バッタさん、バッタさん・・・・

ごっ・・・ごめんなさい・・・
まだピクピク動いてますよね。
自然治癒願ってます。
明日はまた元気にピョンピョン飛び跳ねていますように。

Byココア

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:3
ひと休み・ひと休み。
日陰は気持ちいいよ~。

今日は昼休憩で30分程お昼寝をしたちょも母。
ご飯を食べた後に ちょっとだけ寝たらとっても気持ちが良かった~。
昼からの仕事もスムーズにできました。
午前中は、数字がニョロニョロミミズ。
電卓は何度叩いても同じ数字にならなくて、3時間の間にコーヒーを2杯も飲んじゃいました

今日はちょも母の独り言です

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
ココア地方は、曇っていてもアッツイです。
ムッシムシでココアもちょも母も、ヘッロヘロ~。
ちょも母は眠いだけ~食欲は夏でもちっとも減少せず

ココアも食欲減少していません。
一人と一匹 夏太りしそうです。。。
このまま食欲の秋が来て、そのまま食っちゃ寝のお正月がやってくる。。。
おお~~これは体がヤバイです。
大きい姉ちゃんはちょっとバテているみたい。
今日はバイトを早退して寝てます。
皆さんも 適度な食事としっかり睡眠をとって、残暑を乗り切って下さいね。
ちょも母も今日は早めに寝る事にいたしま~す


にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
ココアの4歳の誕生日に
沢山のお祝いのコメント・プレゼントを本当にありがとうございました。
すごくすごく嬉しいです

ご縁があって お手紙やお電話をさせて頂く様になったお友達からもプレゼントが届きました。
柴わんこ「はなび」の*華日和* の華ちゃん&ハママさんありがとう。

「ココアのだも~ん」と持ち去りました。
マロンとライムの柴犬親子日記 のマロンちゃん・ライム君&みぃさん ありがとう。

とっても美味しそうな「ココア用クッキー」
ちょも母も一緒に食べてしまいそうです。
(ひゃーー髪の毛ボッサボサ^^;)
内弁慶ももの毎日 のももちゃん&ももママさん ありがとう。
ちょも子にまで病気を気遣ってプレゼントを頂きありがとうございました。

ココアったら袋に顔を突っ込んで「まずはこれで遊ぶ~」と選んでました。

こんなに沢山の方に祝ってもらえて
ココアは本当に幸せなワンコです。
そんなココアの飼い主ちょも母も、すっごく幸せな飼い主です。
みなさん これからもどうか仲良くして下さいね。
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:5
今日はココアの4歳の誕生日に
コメント・プレゼントをありがとうございました。
家族みんなが、とても嬉しく感激しております。
本当にありがとうございました。

これからもココアを囲み
家族仲良く(?)過ごしていきたいと思っております。
ココアがいてくれるから、親子喧嘩や夫婦喧嘩をしてもまた元の家族に戻れる。
そんな風に感じています。

これからもココアの笑顔がいっぱい見る事ができますように。

今年もお父しゃん&ちょも母からのプレゼントは
首輪&リードです。
これは、家族とココアの大事な命綱ですから


ココアが家族になってから、ずっと
beretberet さんの物を愛用しています。
他の首輪&リードも使っていますが
ココアと我が家はこちらのがあっているみたいなんですよ~。
こちらの物、みんな
beretberetさん。
とっても丈夫だし素敵な柄ばかりです。
使い込んで結構ボロボロ…でもとってあります。
今回も素敵な首輪&リードの購入ができました。
明日からはこのリードで元気にお散歩で~す。

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:9
今日はココア4歳の誕生日。
大好きなお父しゃんと早朝散歩。

お腹もスッキリ!!笑顔満開です。
虫の声が少し秋を感じさせてくれました。
偶然にも今日は家族みんな揃っています。
お父しゃんも、ちょも母も仕事がOFF。
姉ちゃん・兄ちゃん・ちょも子さんも予定無し。
と言っても何もする予定はありませんけどね~。
みんなでクーラーの中、お昼寝でもしようかな

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:9
ココアは車に乗るのが大好きです。
一緒にお出かけができる事が嬉しいのかな。
車に乗る時は、だいたい楽しい公園に連れて行ってもらえるから。
だからだね

でも今日はスーパーにお買い物に行くだけだよ。
お父しゃんと車の中で待っていてね。

明日はココアの誕生日♪
4歳になるんだよ。
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:2
今日はちょも母、ちょっとお出かけしてきました。
ちょも子さんと一緒にお芝居を見に行ってきました~。
劇団集団キャラメルボックス 「
また逢おうと竜馬は言った 」
(内容:「男の中の男」坂本竜馬に憧れる、うだつの上がらぬツアーコンダクターが主役。
ある事件に巻き込まれ、心の中の竜馬に励まされながら解決「男の中の男」になってゆく。
人の心の弱さ・優しさ・時には自分に厳しくを劇で感じたお話でした)
面白かったです!!
ちょも母は、あまりお芝居に興味がなかったのですが
昨日、お父しゃんのお姉さんから「行っておいで~」とチケットを頂き
夏休み中のちょも子さんの思い出にもなると思い、お言葉に甘え行って来ました。
恥ずかしながら、「キャラメルボックス」と言う劇団さえも知りませんでした。
昨日お父しゃんに「上川隆也もじゃなかったかな」と聞き
一気に興味大!!(ちょも母は単純なんで。。。^^;)
今も在籍しているかは分かりませんが、ちょも母もこの男優さん大好きなんですよね~。
知らない俳優さんばかりでしたが、迫力もありとっても楽しかったので
また機会があったら、お芝居を見に行きたいな~と思い始めたちょも母です。

今日のココア。
とっても元気です


お姉さん今日はありがとう!!
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
姉ちゃんのちょっと遅いお昼ご飯。
ココアの顔もテーブルに並んでいます。
「何かオクレーー」とガン見。

姉ちゃんは「あげないよ!」と言ってたけど
ココアの視線が痛すぎて、とうもろこしを少しだけあげていました。
コーちゃんの粘り勝ちだ

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
今日はココアにとって月1の大事な日です。
フィラリアの薬を忘れずちゃんと飲まなくちゃいけない日です。

この大きな塊のまま一気食いは ちょっともったいない。

どうせ食べるなら3回に分けて、お得な気分で味わいましょうね。

瞬食。
美味しそうに食するココアの写真が1枚も撮れなかったよぉ。

コーちゃん、3つとも「パクッ!ゴックン」では味が分からなかったでしょ。。。
味わう事はしなかったけど、お得感はあったかな?

ちょも母は「うまうま~」って顔の写真が撮れず、ちょっと残念だったけど
何となく得した気分になったよ!
何故かと言うと、最後の写真の顔を見ていたら
鼻の下に黒ヒゲ付けて、ヒゲダンスを踊る人みたいに見えちゃったから。
ドリフターズのカトちゃん・ケンちゃんを思い出して一人「ニヤッ」としてしまったのだ

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:3
今日は仕事帰りに、スーパーでココアにお土産を買って帰りました。
もちもちガム「もちもち」って言葉につられてつい。。。


まずは、ちょも子さんが「お~チーズの良いカオリがするよ~」とクンクン。

食べられると思ったのか怒りの顔。
ではありません。
これでも一口カジってウマ~~~って顔なんです


ではコーちゃん、カメラに向かってちゃんと「いっただっきま~す!」しましょうね。
こうやって見ると、このガム「フライドポテト」みたい


召し上がれ~

とっても美味しいらしく、目がトロリ~ンと とろけちゃっています

気に入ってくれた様で良かったぁ


「もちもち」って言葉に弱いちょも母です。
でもココアには「もちもち食感」なんてわからないよね~。
ついつい言葉につられて買ってしまった1品でした

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
今朝のココア地方はこんなドヨヨ~ンな曇り空。
昼から雨も降りだし、雷も鳴りました。
雷が鳴っている間のココアの様子は、全然動揺していませんでした。
ちょも子さんと、ちょも母がご飯を食べていたから
「欲しい~~」の気持ちでいっぱいだったのかもしれませんね。

こちらのココアさんは
先日の「とにかく臭かったんです。第2弾」の格好にも見えますが
違うんですよ~。

バッタ狩りをしていたのです。
あちこちで バッタがピョンピョン跳ねるので
ココアも手でパシパシやっていました。
でもやっぱりバッタの方が素早いですね~。
あの世に行ってしまったバッタはいないはずです。

こちらはちょも母が作った「ススキ舟」
よく子どもの頃に作って、水の上に浮かべて遊んだなぁ!!

ココアには
さっき捕まえられなかった「バッタ」に見えてしまったみたいですけど。。。
手でバシバシされ「ボロ舟」にされちゃいました。
あらら。。。。

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:3
今日のココア地方は曇り時々雨。
なので特に写真も無く・・・
そうそう!!
先日1600M公園へ行った時にこんな出来事があったんですよ~。

ココアさん、ミミズでも見つけたのでしょうか。

思いっきりボディーもフェイスもスリリン・スリリンしています。

お父しゃんに呼ばれてすっ飛んでいったココアさん。
ココアが傍に行くなり
くっさーーー!
コーちゃん何やってきたーー!
鼻が曲がるーーー!!と叫ばれたんですよ。

汚れ具合は 足はこんな感じ。

顔はこんな感じ。
思いっきり汚れてます。
何にスリスリしたかは分かりません。
とっても得意げな顔していますがーーーー
とにかく
臭かったです。

家に帰って一息つく間も無くシャンプーされたのは言うまでもありません。

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:4
今朝のココア地方は曇り空。
今日はお父しゃんが仕事の為、ココア&ちょも母で早朝散歩。
さ~て何処に行こうかな~と思いついたのは河川敷。
お父しゃんに途中まで車で送ってもらう、ズル散歩だけどね。

やっぱり土と緑のある場所はココアの足取りが軽やか。
元気に足をあげてチーもして、健康なウンPも2回しましたよ。

たくさんクンクン臭いを嗅ぎ
走ったり歩いたり、疲れたらまだ熱くなっていない草の上でクールダウン。

そろそろ家に向かって歩こうか。

家に戻り時計を見ると何と!約1時間半も経ってました。。。
うひょ~曇りで良かった!

帰り道、ちょっとビックリな事が起きました。
年配のご夫婦&コーギーちゃんと交差点ですれ違いました。
コーギーちゃんのウンP処理をしていたので、声もかけず離れて横断歩道を渡ると
後ろから「あーー!」と大きな声。
何々?と振り向くと何と…
コーギーちゃんが ココアに向かってニコニコ笑顔で走って来ているではありませんか!!
交通量の少ない日曜日の早朝だったから良かったけど、平日だったら危なかった。。。
この交差点大きい道路から1本入った所で、車も自転車もよく通る場所なんです。
足癖の悪いちょも母、足でリードをGETできました。
こんな時この足癖の悪さが役に立つとはね~(おほほほ~)
ご夫婦が「ごめんなさい、すみません」と慌ててやって来ました。
誰も怪我をする事無くすんで良かったです。
別れ際にお母さんが「ココアちゃんありがとう」と言ってくれました。
名前・・・教えてないぞ…
あ~そうでした、ココアの首輪に大きく「ココア」と書いた名札がブラ下がっています。
そのお母さん「ひめちゃん(10ヶ月だそうです)にも付けないとね」と言ってました。
そうですよね、大事な子ですもの。
やっぱり身元の分かる物を付けておかないと、大変な事になるかもしれません。
私も改めて、このおしゃれじゃない名前と連絡先を書いただけの名札を
付けておいて良かったと思った瞬間でした。
にほんブログ村ポチッと押してくださいな

続きを読む
- ストーリー
-
-
| comment:4
今日は土曜日だと言うのに、ココアは朝から番犬です。
我が家は「働かざる者食うべからず!」が家訓ですから!
ココアも多分していたと思います。。。こんな風に寝ながら。
お父しゃん・ちょも母は仕事。
大きい姉ちゃん・兄ちゃんもバイト。
ちょも子さんは部活。
静かにまったり一生懸命、番犬と言う仕事をしていたココアです。
でもココアが家族の中で一番の働き者かも~。
番犬に癒し犬。
癒し犬の割合の方が、大きいかもしれないね。
家族に癒しパワーを吸い取られているから、番犬中の居眠りは大目に見てあげなくてはいけないね~。

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:4
ココアがペットボトルを抱いています。
この顔はアキラメモードの顔。

カチコチに水を凍らせたペットボトルだもん
ココアでも歯が立たないよ~。

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-

お 知 ら せ
8月7日(土)9:30~9:55 BSフジ「うちのわんこ」エンディングにて
ちょこっとだけ、ちょも母の写真が紹介されます。
都合の良い方は見て頂けると嬉しいです。
【第34回】
2010年8月7日9:30~9:55/23:30~23:55/2010年8月8日24:30~24:55
2010年8月14日9:30~9:55/23:30~23:55/2010年8月15日24:30~24:55
残念ながらちょも母家はBSが見れず。。。
しかも仕事で見れないの。。。
お父しゃんのお姉さんが「録画してあげるよ~」と言ってくれているので
それを楽しみにしています

ふりむきフォトコンテスト
タイトル : 海はでっかいね~♪
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:2
コーちゃん食べる~?

コングの中にいいものが入っているよ~。
欲しいか~い


コングの中には、お残ししたフードに少しだけジャーキーが入ってます。
ちっちゃい穴の方にはジャ-キーが突っ込んであるから頑張って取ってね。

ココアは何故だかいっつもフードを
10粒ほどお残しするんですよ。
何でかなぁ。。。
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
旅の話に今日までお付き合い下さいまして ありがとうございます!
今日が最終です。
もう少しだけお付き合い下さいね~

ブルーベリー農園を後にして、今度は河口湖にレッツゴー!!
河口湖では「
ハーブ館 」へ行きました。
私とした事が、写真を撮るのを忘れちゃいました。
とっても良い香りのするお店です
そして、ちょも母がどうしても行きたかったお店がココ


天下茶屋 信州の名物 ほうとうのお店。
「太宰治さん」が滞在した場所でもあるそうです。
サザエさんにも登場したそうですよ~。
この情報はお店に行って知りました(笑)

何故 数あるほうとうのお店の中から
ちょも母がココの店に行ってみる~~となったかと言うと!!
ココアも一緒に入店できるのです!!
(必ずリード&マットを持参)

ネットでお店探しをしていた所、ワンコも入店OKとの情報をGET!!
「まぁ、断られたらお父しゃんとちょも母が順番で食べよう」と行ってみたら
「どうぞ~リードと、マットは必ず持って来て下さいね。」と快く受け入れてくれました。
勿論、入り口も一般客とは違います。

美味しいほうとうが来るまでちょも子さんとジャレあってましたよ~。
ドド~~ン!来ましたきました。
これが美味しいんですよね~ちょも母大好きなんです

ココアは待っているだけなんてできず、カボチャとジャガイモを少しあげました。

腹ごしらえをし最後に立ち寄ったのは「
赤富士ワインセラー 」

ここは、ココアの入店はできないのでお父しゃんと交代で入りました。
ブドウのジュース&ジャスミンティーを頂き、お土産にワインを買って帰って来ました。

大きい姉ちゃん・兄ちゃんはそれぞれ用事があって、一緒に旅行はできませんでしたが
とっても楽しい、美味しい旅ができました。
ココアも長い車中もお利口さんでした。
そしてこの場を借りて、連れて行ってくれたお父しゃんにも感謝です。
ちょも子さんは勿論ですが、ちょも母にも心に残る旅行をありがとう。
この長い話に付き合って下さった皆さんありがとう!!
これで旅の話は、おしまいおしまいです

追記あります。
にほんブログ村ポチッと押してくださいな

続きを読む
- ストーリー
-
-
| comment:4
今回の旅でお世話になった
ペンション四季彩 さん。
小さなペンションですが
24時間いつでも入浴OKの光明石温泉(人工温泉)もあるんですよ~。

この日はずっと曇り空でしたが、ペンションに着くと
(テラスより)

富士山も「お疲れ様」とでも言ってくれるかの様に顔を見せてくれました。
(テラスより)

ペンションの周りには何も無い静かな所です。
あるのは
キャベツ畑
とうもろこし畑
ココアの大好きな
新鮮サラダ
そして自然界の
カブトムシ
ゆったりまったりできる静かな場所です。
さ~て ちょも母待ちに待ったお夕飯!!
いやいやオシャレに
ディナ~です








散歩の後の朝ごはんも最高に美味でした。

お腹いっぱい頂いて、オーナーさんにご挨拶をし
ココアの写真も撮って頂き次の目的地へ出発~。
と言っても直ぐ傍にある 「
ブルーベリー農園 」

こちらで、プリップリの甘いブルーベリーを頬張り
兄ちゃん&大きい姉ちゃんへお土産に沢山摘みました。

その頃ココアは、ルンルン顔で

ブルーベリーのトンネル&迷路で楽しそうに遊んでおりました。

この摘んできたブルーベリーは早速、兄ちゃん・姉ちゃん達のお腹の中と
お酢に漬けられ、ブルーベリーサワー に変身いたしました。
出来上がりの2週間後がとっても楽しみです。

この旅の話、もう1日だけお付き合い下さいね~。
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
次のページ