またまた飽きもせずパンですよ~。

「
どこにもないホームベーカリーレシピ 」より
ブリオッシュ を作ってみました。
バターと卵をふんだんに使ったパンです。

中は黄色~バターの香りが最高! お味も最高でした。

ココアにも一口だけあげましょうね。
パン好きなココア、ちょも母の指まで勢い良くガブリ!
コーちゃん、指はウインナーじゃないんだから食べないでおくれよ~


我が家の子ども達、毎日パンばかり食べています。
兄ちゃんは小腹が空くと「パン食べていい~?」と
キッチンで立ち食いしています。
我が家の食費、小麦粉&お米の割合がもの凄く大きいと思います

にほんブログ村ポチッと押してくださいな

スポンサーサイト
- ストーリー
-
-
ココア&ちょも子さんの遊びは とっても荒いです。

ココアはパンチを食らって

ココアも負けずとクマの首をガブリッ!

まるで喧嘩・・・いやいやプロレスごっこ。

だから満足度も高いみたい。
遊び疲れてボ~ッとしている。

今遊んでいたクマのぬいぐるみに顔を乗せ

冬の少しだけ暖かな日差しを浴びながら
あっという間に夢の中。

ココア、寝るの早っ

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:7
発声練習

ではありません。
クシャミ

でもありません。
オネムで大あくび。
怪獣顔になってしまったココアでした。

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:2
ココアの食事。

こんな医療食が最近混じっています。

先日、やたらと耳を掻いたり頭を振るので病院で見てもらいました。
外耳炎になっていました。
ココアはアレルギー体質だと言う事はわかっています。
以前通っていた病院で、血液検査をしてもらい極力アレルギーとなる物は避けていました。
(3年ほど前の検査です)
でもあまりにも、あれはダメ・これダメと言う結果で「一体何をあげればいいの?」と
困っていた時期もありました。
我が家の事情で病院を1年ほど前に変わり、その時の結果も先生に提出し
ココアの診察をして頂いています。
この結果があまりにも幅広く反応しすぎている為、「もう1度だけ検査をさせて下さい」と
言われココアに頑張ってもらいました。

そしたら・・・以前の結果とは違う結果が…
「鶏肉」が良くない!と言われていたので、フードもおやつも出来るだけ「鶏肉」の入っていない
物を選んでいたのに 今回は「鶏」は良くて「牛」がダメ。
えーーー!普通、鶏がダメなら「豚・牛」を食べさせますよねー。
それが・・・ダメな物をずっと与えていたって事・・・。
牛肉「500ng/ml以上 発祥する可能性が高いレベル」でココアは「1069ng/ml」です。
鶏肉「0」です。

うぅ・・・信じられません、一体ココアの体の中で何があったんでしょうかね~??
でも、今のココアの体がそう反応しているのなら
極力良くない物を取り除かなくてはいけませんよね。
病院の先生も、「この結果は参考で絶対ではないから、これからしっかりも観察をして行きましょう」
と言ってくれています。
ココアのアレルギーが酷くならない様に、足も悪くならない様に

あまり飼い主の主人や私や子供達・そしてココアの
ストレスになり過ぎない程度に気を付けていかなくてはと思っています。

医療用の缶詰めが美味しいらしく「ペロッ」と一気食いです

お皿もピッカピカ

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:5
キラキラビームを発射する娘っ子。

なぜビームを発射しているのかと言うと
テーブルの上にパンがあるからです。
おNEWのホームベーカリーが届いてから、毎日食パンを焼いていますが
他のパンを焼いたのは初めてです。

チョコレートとバナナの入ったパン
ショコラ・バナーヌ
ポツポツ見える白い物はバナナチップです。
美味しいです~でももう少ししっとり感があったらな~

なんて思ったりもしましたが。
「あわ立てた生クリームでどうぞ」と書いてあったから
次は付けて食べてみようと思います。
ブランシュリタケウチ どこにもないホームベーカリーレシピ
この本、おNEWの機械が来る前に購入していたんです。
20のオリジナルレシピが載っています。
壊れてしまったホームベーカリーでも、何回か「ミルクハース」を作りました。
美味しいパンでしたよ~!
パンレシピは勿論の事、写真がとってもシンプルで可愛いので
眺めているだけで楽しいです

今度はどのパンを作ろうかな~と時間が出来ると眺めています。
ココアもパンが大好き。
でもチョコレートが入っているものはNGですね。
なので普通の食パンをあげましょうね~


にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:7
きょうはとっても気持ちの良い日曜日でした。
日陰はまだまだ寒いし、空気は冷たいものの
青空にお日様、木々も気持ち良さそうです。

昨年12月1日 部活(剣道)の練習中に 左足をボキボキッと折ってしまったちょも子さん
昨日やっと整形外科の先生から「部活再開OK、もう何をしても良いよ」と許可がでました。
あ~長かった

ちょも子さんも何回か大会を外してしまって悔しい思いをしているので
月曜日から次の大会に向けて、頑張ってもらいましょう


そんなちょも子さん、ココアと「復活祝いの朝散歩」です


記念撮影。
ちょも子さんココアに木の枝でツンツンチョッカイを出し

「お写真はコーちゃんだけでもいいよ」と嫌われてしまいました。
ちょも子さん、完全にボケて背景化しています


久しぶりにちょも子さんと一緒に、おしゃべりしながらお散歩ができて
とっても楽しかったです。

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:7
ちょも母が下呂温泉旅行でココアに買ってきたお土産。
飛騨牛入りせんべい
「ワンコ用せんべいだよ」と言われず
菓子器に入っていたら 知らずに食べてしまいそうです

コーちゃん食べてみますか~。

ハイ!

何故「悪代官」の顔になっているんですかね

お味は

うっふ~ん
うっま~~~い


牛肉の味がしたかな~コーちゃんに喜んでもらえたら
ちょも母は「涙がでちゃうほど嬉しいっっす

」
でもコーちゃん、「おせんべい」とは言え牛肉なんて滅多に口に入りませんよ。
味わって食べて下さいね~

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:3
今日は下呂温泉の思い出を書かせて下さいね~。
(下呂温泉は、有馬温泉、草津温泉と並ぶ「日本三名泉」のひとつ」です。)

母と二人で旅行をしたのは初めてです。
格安の温泉旅行ですが、ちょも母はとっても楽しみでした。

迎えてくれた像の足元にはお猿さん。
この見上げている表情が、ココアにそっくりで思わずシャッターをパチリ

としてしまいました。

街の至る所に

足湯があります。

ちょも母も、さるぼぼ七福神社「さるぼぼ黄金の足湯」で

浸かりましたよ~。(お見苦しい足をスミマセン

)
「黄金の足湯」で運気・幸運UPできたかしら~。

お宿は・・・写真がありません・・・
温泉に入るのと、お部屋でゴロゴロ、お食事がとっても楽しみで
写真を撮ることを忘れてました

宿泊は、「湯快リゾート下呂彩朝楽別館」
とってもお安い宿(古いです)で食事もバイキングすが、温泉はやっぱり下呂の温泉!
とっても気持ちが良かったです。
露天もあります!雪がチラつく中入って来ましたよ~


ちょも母の雑な盛り付け


万人受けのするバイキングですが、ちょも母には十分な食事でした~。

ココアはお風呂が苦手だから温泉には一緒に行けないね。
残念だなぁ~。
ちょも母はリフレッシュして、今日からまた頑張ります!
留守番をしてくれた お父しゃん・姉ちゃん・兄ちゃん・ちょも子さん・コーちゃん
ありがとう

母と2人で行かせてくれた お父さんありがとう!
今度みんなで一緒に行こうね


にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:5
昨日から1泊2日でちょも母は下呂温泉へ行って来ました。
ちょも母&母の女2人旅です。

お留守番をしてくれた、ココアと家族にお土産~。
ココアには「飛騨牛入りおせんべい」
「なが生きそば」は、蕎麦が長くて面白いと思い
「主人の母に食べてもらおう!」と買ってきました

温泉もとっても良かったし、家族の顔を思い出しながらお土産探しも楽しかったです。
また旅行の話もしたいと思っているので、よかったら見て下さいね~。

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
姉ちゃんがこんな缶詰を買って来ました。
お友達と遊んでいる時に、自販機で見つけたそうです。

カレーライスと言うより、カレールーですね~。

ちょも母も一口もらって食べてみました。
甘口カレーで、意外と美味しく食べやすかったです

もうちょっとアツアツにして食べると良かったかな~

コーちゃんもワンコじゃなかったら一緒に食べれたのにね~。

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
今朝も寒かったです。
こんなに雪が積もったのは何年ぶり・・・
9年ぶりとかニュースで言っていたかしら


夕方、ちょも母が待っていた大きな荷物が届きました。
雪で今日は届かないだろうと思っていたので嬉しいな~。
コーちゃんが隠れてしまうくらいの段ボールです。
ジャン 
卓上洗濯機。
右が今まで使っていた 2槽式洗濯機。
左が今回購入した 全自動洗濯機。

な~んて冗談です。
ホームベーカリーです。
15年ほど使っているホームベーカリーが壊れてしまい、新しい物がやってきました。
(眠っている時期もありましたが、最近は朝晩食パン作りにフル回転だったんです^^;)
今までにない機能がいっぱい付いているから、作るのが楽しみです。

ココアも家で作るパンが大~好き。
食パン意外も挑戦しなくちゃね


にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:5
今日は寒かったです。

ココア地方も、こんなに積もりました。

「雪がっせ~ん!!」とちょも母に雪をかけられ

「コーちゃん、もう帰るーー!!」と家に向かう寒がりなココアさん。

コーちゃんは、やっぱりファンヒーターのそばで

ぬくぬくネンネが一番の幸せみたいです。
ネ~コ~ちゃん。
ネコちゃんみたいなココアです


にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:4
今日も寒かったですね~。
ココアの散歩中も雪がチラつきました。

公園で出会った「こたろう君 5歳」
ココアよりも少しお兄さんです。

とっても優しい男の子でした。
お互い匂いをクンクン。
こたろう君、ココアの匂いを覚えておいてね~。

公園内をお散歩中、ちょも母の寄り道癖が。。。
「確かこの辺に梅の木があったはず!」と突然探しはじめ
ありました~ありました!!
「梅の花」
まだ蕾です。

気が付くとココア&お父しゃんがいな~い!
二人は離れた所で寒いのにちょも母が追いつくのを
ジ~ッと待っていてくれました。
いつもいつも待たせてすいませ~ん


にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:4
ココアの好物「ヒヅメ」
大きな口だ事!アゴが外れそう。
噛みごたえが たまんな~い


このカ・ホ・リといい

このお味といい 最高よ


(注:ヒヅメで歯が折れたりする子もいるそうなので 気を付けてカミカミしてね)
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:6
うりゃ~


悪ガキココア。
草を食べる顔も悪ガキです。

えっへっへ~
お外は楽しいな~


にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:0
散歩中に猫と出会いました。

でもココアは

猫が苦手。

ココアの方が体は大きいのに
キモは小さいです。

そして今日は鏡開き。
ココア家も「おしるこ」を作りました。
(お椀のボロさは気にしないで下さい

)

ココアも「お餅なし砂糖なし汁粉」です。

ココアも大好きな「おしるこ」

あっという間に食べてしまいました。
うまうまでした~。

今日の我が家の晩ご飯、「うどん&おしるこ」です。
ちょも母の超手抜き晩ご飯~。
なんちゅう組み合わせですかね

子供達とココアが喜んでくれたし~、お腹がふくれたから ま~いいかっ

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:2
今日は昨日より冷え込みました。
寒いけど天気はとっても良いココア地方。
ココアは寒さに負けず元気いっぱいです。

初めて訪れた公園。
大きくはありませんが、緑が多くて静かな公園です。

楽しくってピョンピョン跳ぶように駆け回るココア。

お散歩中に出会った2歳の イケメン柴くん。

ココアもちゃんとご挨拶できました。
ビビリンなココア姉さん、年下の男子ワンコにちょっと腰が引けています。

今日は成人式。
新成人の皆様おめでとうございます

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
今日は1600M運動公園へ、大きい姉ちゃん・ちょも子さんも一緒に行きました。
風もなく、日差しがあるので歩いているとポカポカ。
ちょも母はやっぱり寄り道が多くて(写真撮り)
置いてけぼりになってしまい、追いつくのに結構走りました。
なので暑かったです


みんなで座り込んで何しているんでしょう。

姉ちゃん達も一緒にお散歩なんて久しぶりだから、ココアもとっても嬉しかったみたいです。

午後からお父しゃんは出勤だったので、用事のないちょも母は
久々におやつパンを作る事にしました。
子供達が小さい頃はよく作っていたのだけど、何年ぶりかな~。
パン屋さんみたいな可愛いものや、凝ったものはできないし不恰好だけど~
ま~手作りって事で許してもらいます


3時のおやつに子供達と頂きました~。
お父しゃんは、夜遅くに帰ってくるので明日の朝食べてもらいましょう


ココアも勿論食べたいよね。

勢い良くパクついてきた 食いしん坊なココア

美味しかったね

ココアも、子供達も喜んでくれたので、また時間の出来た時に作ろうかなと思います


にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:2
今日も良い天気でした。

青い空に「金の鯱」がとても映えます。

名古屋城が拝める名城公園でのお散歩。
沢山のランナーが気持ち良さそうに走っていました。

お堀の池の水は凍っていましたが、風はなく清々しい。

ココアもピョンピョン跳ねるようにお散歩していました。

ちょも母も松ぼっくりを見つけて遊んでみたり

何とな~く気になった緑や

花を撮ってみたりしましたよ


そんな事をしているから、ちょも母は置いてけぼりになっちゃうんですよね。
でもそのたびに、ココアは「お母しゃ~んこっちだよ~」と迎えに戻って来てくれました。

おかげで迷子にならず無事に家に戻ることが出来たちょも母でした。
(迷子になる様な場所ではないんですけどね^^)
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:6
今日はちょも子さんの希望で、お芋をふかしました。
「お夕飯はふかし芋だけでも良い!」と言うほど食べたかったらしいです


ココアも大好き。

ちょも子さんに「どうぞ!」と差し出されたけどソッポを向く。

何故かと言うと、お芋が大きすぎたから。
ココアは大きなままだと食べない。
「かぶり付いて、カジカジ・モグモグってすればいいのに~」と思うのだけど
いつも「ちぎって!」と訴えてくる。
芋に限らずパンでも何でもね。
勿論「大きな肉の塊」なんてのは試した事はないけど。
「肉の塊」なら むしゃぶりつくのかな?

にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-

くわ~~っ!!
たまには早く寝ましょうね~。

・・・って・・・コーちゃんは毎日沢山寝ているし、早く寝ているじゃな~い

今日はお父しゃんもP.M.9:00前には寝ちゃったし
ちょも母もP.M.10:00には寝ようと思いま~す。
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
兄ちゃんに高速で頭をナデナデされる。
ちょっと気持ちいい


ミョ~ン 切れ長の目。
この顔 ココアじゃないぞ~。

兄ちゃん・・・コーちゃんの顔で遊ぶの・・・
もう勘弁して下さい


にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:4
お正月3日目

今朝は大好きな1600M運動公園へ行って来ました。
今年初のサッカーです。

さあ~さあ~兄ちゃんボールを蹴って下さい!!
ココアもヤル気満々。

ボールと、兄ちゃんを追いかけて楽しそうです。
去年末は脱臼で運動を控えていたからね。

久しぶりに兄ちゃんとサッカーをしたココア。
楽しくて、楽しくて口が緩みっぱなし。

水道のお水を飲もうとペロペロしても出てこない。。。

元栓が閉めてあるのかと思ったのだけれど違う。。。
うひょ~凍っているみたいですーーー。

この公園には井戸水があった・・・
でも・・・「飲み水ではありません」って書いてある。
防災用に、池の水が汲めるようにしてあるだけみたい。
ココアがお腹を壊してはいけないので、飲ますのは止めておきました。
帰る途中兄ちゃんにペットボトルの水を買ってもらって
美味しいお水でお口を潤す事が出来ました。

昼から仕事のお父しゃん、今晩は遅くまで仕事です。
頑張って下さいな。
ちょも母は明日から仕事です。
子供達も6日・7日から学校が始まります。
それぞれどんな1年になるのか楽しみです。
にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:5
お正月2日目


兄ちゃんは用事があって行けませんでしたが

ココアのロングお散歩コース「
伊奴神社 」へ初詣に行って来ました。
お犬さま
ココアにはお犬の神様が見えるのかな。
お参りの順番を静かに待っています。

姉ちゃん&ちょも子さんは毎年恒例の「おみくじ」をひきました。
何て書いてあったかは・・・な・い・しょです


兄ちゃんと、ちょも子さんは4月から受験生の学年です。
気合を入れてもらわないと~!!と学業のお守りも頂いてきました。

今年はココアとちょも母の散歩は

お犬様に会いに来る回数が多くなりそうです。
ちょも母は特別信者とかではありませんが、心の強い人ではないので
やっぱり何かあると神頼みしてしまいます


家族が大病する事無く、元気に過ごせますように。
みんなが楽しい1年になりますように


にほんブログ村ポチッと押してくださいな


- ストーリー
-
-
| comment:5